繭佳の日記
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(´・ω・`)
アニ探ってまだ続いてたんだ(挨拶
と思ったら、今年の4月でRCCは放送打ち切りとか
どこまで、広島はアニメに対して厳しいのかと小一時間w
まぁ、別に良いけど
と無駄にWikiを漁ってました
スタート地点はなぜか、魔神英雄伝ワタルから
いや、懐かしい
90年代のアニメは、全盛期だったなぁと
小学校の時に、アニソンによる曲当てをクラスでやってぶっちぎりだったという
現実。この頃から耳だけは良かったのだと
のくせに音感はねぇけどな
というか、90年代って、広井王子だとかあかほりさとるだとか
ほんとある意味バブルだったのだねぇ
なつかしす
くわっ
Bパートまで出番がないだとぅぅぅぅぅぅ(挨拶
ていうか、ヒロインじゃないので助演女優みたいな役割?
舞台は夏祭り?秋祭り?
ていうか、まぁ豊饒祭みたいな、感じ?
ほんとーに流し見なんで中身なんてしりませーん
確か、浴衣とか着物とかはズンドーの方が似合うって話なんだけど
胸でかくても(ry
とうかさんでは浴衣着てください(謎
つーか、喰いキャラになってるしwww
まぁ胡講でベビーカステラでも食います(更謎
リンゴ飴って身体に悪いよな、キッと
それいうと赤福に続いて、御福も偽造していたよ
何を食べればイイノカ
っか、本編と全然関係ないノリですいません
そいや、前回のロリキャラも地味にでばってました
次回予告でも、なんかねぇ
そして、正ヒロインはこっち
今回の話のメインも、こっち
巫女装束で舞いました
でも、そんなのかんけいねぇ
をあああぁぁぁぁあ
いや、サボってるだけなんですよw
で

やぁぁぁぁあっと見付かった
というか広島入荷遅すぎですよ
10/29発売という札貼っておきながら、29日に置いてなかったしよぅ
そして、ギリ。恥も外聞もなく、日付ラベル付きのヤツをレジに持っていった
つーか、それしか無かったし
原作の方のイラストはねこバス停のしゃあ氏が描いてるワケなんですけど
漫画版は違います・・・、でも
違う意味でエロスw
深山靖宙という絵師なんだけど、別名「ぷよん」というエロ同人作家w
ていうか、あとがき漫画の「コミックメガ●トア」発言に吹いた
担当さんイカス
あ。オレ、原作本読んだ事ねぇっす
一巻出た当初から、表紙だけ知ってたんだけどね
ライトノベル全盛期頃だったら即買いしてたはずw
でも、もう文盲なんで
嫁から狩りっぱなしのDDDの二巻まだ読んでねーし
コロされるw
で、まぁ、なんだ
本家しゃあ氏のきょうはくDog'sの逆パターン?
お嬢様はアキバ系、ってでも実は幼い頃に主人公が渡した漫画本がきっかけでみたいな流れ。
ぁあ、なんて(ry
つーか、こんな超絶美少女キャラが居てたまるかと小一時間
とりあえず ねこバス停はこっち
御無沙汰
以上
日々恙無
人それを相変わらずと言う
まぁ、変わらず
変化無し
たいぎぃ
てな感じで
で、ZERO3で確認すると
ppp.prin.ne.jp
になるのね
懐かしいアドレスだぁよ
なんか愉しくなってきちゃったかも
このベタなギャルゲをどうにかしてください(挨拶
と、今回はツインテールのロリの話
今時、そりゃ無いぜ、みたいな悪ガキどもが女の子のカバンを取り上げてやんややんや。どんだけ田舎ですか。
そして、主人公の親友が通りかかって助けるみたいな
そして、お約束のように生徒手帳を落としていく
なにそれw
で。翌日、颯爽と届けに来る、胸キュンなツインテール
今回蚊帳の外かと思われがちだった主人公とファミレスでエンカウント
子供扱いはやめてよねー、の後に、お子様ランチがやってくるコンボ
ていうか、10歳の五年生に視えねーw
そして、お子様セットを頼んだ理由が、
イエティくんなるよくわからないキャラクターグッズが欲しくてなんて
主人公も同じ頼んで、プレゼントの図
ていうか、なにそのツンデレ
「あ、アンタが要らないって言うンなら―」
そして、今日も主人公連中に引っ付いて帰る途中
主人公に張り付いて―
恋の相談w
主人公の
「恋しちゃったみたいなの―」
「もしかして、ぼくにっ?!」
のやり取りに吹いた。どんだけ、自惚れやさんやねん
で、お子様なのにと笑い飛ばす主人公に対して、怒って帰ろうとする
ところに、転けっ
服脱ぎかけなのは、お子様の前だからと、着替え掛けてた
ダメなお兄さんの図
そして、キタ
絵的にも、最恐のアングル
そして、いろんな妄想が駆けめぐり
ちょわーー、とかそんな奇声に笑う
PTAがとか、ピーとか入ってるし
何、想像してんだ
そして、誤解が解けた後
麻緒衣の「恋に年齢も性別も関係ないわ」発言に
何故か、お姉様になっている
まんざらでも無いご様子
そして、よくわからない事に
ていうか、師事する相手が間違ってるぞー流れ
で、まず相手を知る事に
好みは何ぞや
ぼいんぼいん
修ちゃん、君とは仲良く成れそうだ
・・・って声、子安かよ
で、この流れもアレだ
身近の最強キャラ
ヴォリューム120%
結局、遺伝オチ?
で
それは認められない
ロリ+ツインテール+ツンデレから貧乳を取ってはならない
次ぎに、料理
壮絶な色のカレーが登場
キラキラ輝いているけど、ツンデレは料理がヘタです
作ってるところみちゃったから……
一体どんな調理方法だったのか
で、あーんどころか、口に突っ込んで
死亡コース
えくとぷらずむ化してますww
ラチあかないので
究極奥義
少女マンガww
ていうか、当たって砕けろで、見事粉砕
あとはどうでもイイやw
やっべ
「中に誰も居ませんよ」
の検索でやってくる率が高いんですけどw
だから、いねーっつーのw
やきーん
とりあえず、ここ最近の収穫をば
未来日記 1ー3 ヤンデレ本。設定は中二病だが、ヒロインのぶっ飛びぶりにはまる。いや、たぶん人外
きょうはくどっぐ 1 いまさら。このひとの同人本は好き。というか、ねぇ あいかわらずのエロさでした
でいえっちえい 1 なぜか、手元にある。いまさら
大王12月号 とりあえず、シャイナダルクと真月譚で終了
オルタはまぁ、まだ導入だし。一人の子供がーの下りはネタバレワード
ぬ
ていうか、ZERO3からだと改行できてぬぇ
試験?それって美味しいの
というか、オレらしいというかオレらしくないというか
そういうヘマをやらかして、朝から大騒動でしたよ
え?
試験はちゃんと受けましたよ
かなーり、自信ないんだけどね
というか午後の方が楽だったのは気の所為か
とはいえ、15時前まで掛かったけどね
で、無駄に街まで買い物に出たけど収穫ナシ
甲野が仕事中らしいので、ってお薦めで西区民のアカペラコンサートを聴いてました。なんていうか、昨今のシンセ主体の音楽とは違って、全然力強さが違うというか、人力なんだよねぇ
そのためか、質の差が激しく出てしまう
結局、18時過ぎくらいまで掛かって
甲野と合流
何故か、店員の愛想が悪いとかいう話でお好み焼き屋に
まぁ、味は悪くなかったのだが、野菜のボリュームもあって
もやしが(ry
で
次回、どっかのお好み焼き屋でおもむろに
「スペシャル………、トッピング全部で」
をやってみようかとバカな話
もう何が何だか
のあと、無駄にシアトルでマンゴを呑みながら、夜景をバックに野郎二人
イタイw
ぶらくら 7巻
あと偽札の話とか
ドンパチは少な目、つーか、ホトンドが導入
あと連載に比べてわりと書き直してされてるっぽい
ワロタ台詞系
あんくるさむ相手だとガンダム持ってこないと勝てないと思う
ターンエーくらいの
じみーに、レヴィの本心が描かれていたりしまふ
あれな所も描かれてますがw
あと
連載版のロベルタ
コミックス版では正面画に描き直されてます
あと偽札の話のコレ置いておきます
ていうかコレだけだと誰やねんというレベルw
ぢつは重要なポジションに居るエダ
流し目がカコイイ@18話