繭佳の日記
繭佳の日々是好日
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
School Days メモ書き
そして言葉と
彼女だけの彼
そして言葉へ
キスから先へ
そしてファーストキスからはじまる
みんなの誠
一途な思いは報われて
二人の恋人
さよなら世界
#甘露寺の声が聞き覚えあると思ったら速瀬水月の声か。
PR
あれれこんな所にネジが・・・
一本じゃなくて無数にw
よりにもよってハーレムエンドを選択する罪深きオレ
っーか、エロす
やけにエロイよ
途中、不自然な流れもあったけど、言葉のぶっ飛んだ思考でオールオッケー
すげえ、すげぇ、その思考の展開凄すぎる
→自分が、ぇちなコトを拒絶したから、誠は世界に流れた
→だから、自分も誠にぇちなコトをしてあげて取り戻さないと
まぁ、何となく判る気はするんだけど
それでもその思い込みの流れってぶっ飛んでるのは事実か
でも、似たような思考をする人間は居ることは居る
DVに合いながらも、夫のことを愛し続ける人がいるみたいに

なんか、デストロイのMA形態みたいな絵面w
ぁあ、でもこの展開って思春期だから出来る物であって
少しでも大人な思考が出来る人間には通用しないんだよねぇ
ホントに。
「ボク達はこのままでイイと思ってる、イヤって言うなら仕方ないね」
なんというか、この構造に妙に納得してしまった
確かに歪だし、ネジが飛んでるのかも知れないけど、それって社会の倫理であって、ボク達には関係ないよ、と
気持ちいいんだからイイじゃん
そんなヤツは人類と認めない、猿以下だ、なぁんて
でもさ、ぶっちゃけ
クリスマスプレゼントに「出来ちゃったの」って2人の彼女から告げられて
どういう反応を返すのだろうか
別の意味で修羅場だろ・・・・。
よりにもよってハーレムエンドを選択する罪深きオレ
っーか、エロす
やけにエロイよ
途中、不自然な流れもあったけど、言葉のぶっ飛んだ思考でオールオッケー
すげえ、すげぇ、その思考の展開凄すぎる
→自分が、ぇちなコトを拒絶したから、誠は世界に流れた
→だから、自分も誠にぇちなコトをしてあげて取り戻さないと
まぁ、何となく判る気はするんだけど
それでもその思い込みの流れってぶっ飛んでるのは事実か
でも、似たような思考をする人間は居ることは居る
DVに合いながらも、夫のことを愛し続ける人がいるみたいに
なんか、デストロイのMA形態みたいな絵面w
ぁあ、でもこの展開って思春期だから出来る物であって
少しでも大人な思考が出来る人間には通用しないんだよねぇ
ホントに。
「ボク達はこのままでイイと思ってる、イヤって言うなら仕方ないね」
なんというか、この構造に妙に納得してしまった
確かに歪だし、ネジが飛んでるのかも知れないけど、それって社会の倫理であって、ボク達には関係ないよ、と
気持ちいいんだからイイじゃん
そんなヤツは人類と認めない、猿以下だ、なぁんて
でもさ、ぶっちゃけ
クリスマスプレゼントに「出来ちゃったの」って2人の彼女から告げられて
どういう反応を返すのだろうか
別の意味で修羅場だろ・・・・。
おあよーございます
結局、寝たのは五時でしたよ
眠いですけど、今週は夜勤週なので別にイイです…
ところで、今日は出掛けるので
いつもの如く昼もゲーム・・・なんてことは出来ないのですよ
まぁ、続きは今夜、ってな感じなんですが
どうも腑に落ちないのが
あ、昨夜つーか今朝?に引き続きSchool Daysネタです
▼世界の行動
Wiki等確認すると、元から誠の事が好きで、席替えで隣の席になったのも仕込み(友人に替わって貰った)っぽいのに、言葉と誠の仲を取り持つ、と
まぁ、流れ的に誠との接点を持つ為に、誠が気になっている女の子と誠が付き合えるように尽力する、という下心的な何かは読みとれる物の(実際、誠は「世界が居ないと言葉と付き合えなかった」だとか、「世界が居ないとオレはダメだ」とか、吐露している物の友人関係の枠を出ていない)。
もっと別のアプローチの仕方があったのではないかと。実際、言葉の行動原理が誠主体であるのに対し、世界には誠に対しての感情に一貫性があまり見られない(どちらが人間的か?と聞かれると、まぁどっちもどっちだけど)。
結局、冷静に考えると主人公こと誠が悪いってなるんだけど、はじめの頃の誠は至って普通のどこにでも居る高校生だし、通学の電車で毎朝見掛ける女の子が気になるってのもよくある話だネ。
で、世界もやっぱり病んでるのだろうか
ルート次第では、黒幕みたいな感じで言葉を虐めるらしいが(まだ未プレイなのですべて見てから結論を出したい)、言葉と違って女性のずる賢さと天の邪鬼さが見え隠れしている。
なんつーか、夏目漱石の「こころ」に置き換えてみると
先生が「世界」、Kが「言葉」、お嬢さんが「誠」?
じゃあ奥さんは誰だろう?それは「クラスの皆」
学校という集団生活で、クラスの噂というのはコワイ物で
「誰々と誰々が付き合っている」という集団意識が現実に成る率はかなり高い、誰かの勘違いで、単なる噂であっても、巡り巡って―
って、ああ、これなんか「怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る」とまったく一緒じゃんw
世界は誠との関係を否定しつつも、クラスの皆は付き合っているように見える2人を付き合っていると断定して掛かる(そこには言葉という存在を知らないからという前提もあるが、言葉の存在感の薄さも絡まって)。
で、問題は肥大化していき、本人達の預かり知らぬ所で手の負えないところに。
あ、なんか面白くなってきたw
また今度真面目に考えてみよう、カナ
眠いですけど、今週は夜勤週なので別にイイです…
ところで、今日は出掛けるので
いつもの如く昼もゲーム・・・なんてことは出来ないのですよ
まぁ、続きは今夜、ってな感じなんですが
どうも腑に落ちないのが
あ、昨夜つーか今朝?に引き続きSchool Daysネタです
▼世界の行動
Wiki等確認すると、元から誠の事が好きで、席替えで隣の席になったのも仕込み(友人に替わって貰った)っぽいのに、言葉と誠の仲を取り持つ、と
まぁ、流れ的に誠との接点を持つ為に、誠が気になっている女の子と誠が付き合えるように尽力する、という下心的な何かは読みとれる物の(実際、誠は「世界が居ないと言葉と付き合えなかった」だとか、「世界が居ないとオレはダメだ」とか、吐露している物の友人関係の枠を出ていない)。
もっと別のアプローチの仕方があったのではないかと。実際、言葉の行動原理が誠主体であるのに対し、世界には誠に対しての感情に一貫性があまり見られない(どちらが人間的か?と聞かれると、まぁどっちもどっちだけど)。
結局、冷静に考えると主人公こと誠が悪いってなるんだけど、はじめの頃の誠は至って普通のどこにでも居る高校生だし、通学の電車で毎朝見掛ける女の子が気になるってのもよくある話だネ。
で、世界もやっぱり病んでるのだろうか
ルート次第では、黒幕みたいな感じで言葉を虐めるらしいが(まだ未プレイなのですべて見てから結論を出したい)、言葉と違って女性のずる賢さと天の邪鬼さが見え隠れしている。
なんつーか、夏目漱石の「こころ」に置き換えてみると
先生が「世界」、Kが「言葉」、お嬢さんが「誠」?
じゃあ奥さんは誰だろう?それは「クラスの皆」
学校という集団生活で、クラスの噂というのはコワイ物で
「誰々と誰々が付き合っている」という集団意識が現実に成る率はかなり高い、誰かの勘違いで、単なる噂であっても、巡り巡って―
って、ああ、これなんか「怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る」とまったく一緒じゃんw
世界は誠との関係を否定しつつも、クラスの皆は付き合っているように見える2人を付き合っていると断定して掛かる(そこには言葉という存在を知らないからという前提もあるが、言葉の存在感の薄さも絡まって)。
で、問題は肥大化していき、本人達の預かり知らぬ所で手の負えないところに。
あ、なんか面白くなってきたw
また今度真面目に考えてみよう、カナ
おっぱい修正プログラム
1番無難、だと思えるエンディングを引いてしまった
まぁ、言葉一筋だとこうなるのか??
#攻略は見ず、本能の赴くままにプレイ
エンディング名「そして言葉と」
うーむ・・・。
やはりバッドエンドに向かうような選択を
「意図的」に選ばないとダメかw
まぁ、ただ、ゆびさきミルクティーの黒川に通じるところが多々ある
→クラスで浮いていていじめられ属性
→男性恐怖
→たまに言動が自分しか見ていない
→主人公が優柔不断で、付き合っているように見えて、その実は―
流石に、明日、というかもう今日
ヤバイので寝る_| ̄∥○
まぁ、言葉一筋だとこうなるのか??
#攻略は見ず、本能の赴くままにプレイ
エンディング名「そして言葉と」
うーむ・・・。
やはりバッドエンドに向かうような選択を
「意図的」に選ばないとダメかw
まぁ、ただ、ゆびさきミルクティーの黒川に通じるところが多々ある
→クラスで浮いていていじめられ属性
→男性恐怖
→たまに言動が自分しか見ていない
→主人公が優柔不断で、付き合っているように見えて、その実は―
流石に、明日、というかもう今日
ヤバイので寝る_| ̄∥○
ざ わーるど
氏ね
氏んじまぇ
ぐわーーーーーーーーーーーーーーー
誠氏ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
ヒドイ
酷すぎる
非道すぎるぅ
と、School Days第4話にして、本気で殺意を抱いたw
ていうか、栗林の「あなたが…いない」のBGとともに
痛い、イタイ、イタイ
いや、そりゃ、冷静に、思考すれば判る
このパターンは王道だ
1番の基本パターンとして、主人公の女友達が主人公の片想いの女の子と主人公の橋渡しして、付き合い始めて、ぇちした後くらいに、実はホントに好きな相手は女友達だったんだと、いうパターン
だ、が
世界(ヒロイン1)は、打算が見え見え
第一話でヒロイン2の言葉(ことのは)と誠が初デートの時に、無理矢理、誠の唇を奪うシーンとイイ
なんか制作者側の思惑が見え見えで(ry
ていうか、主人公が酷すぎる
いや、さっき書いたように、パターンとしては理解は出来るが納得できねー
言葉が不憫すぎる
#そりゃ、思春期の高校生にとって言葉はつまんない人間かも知れない
#そりゃあ、乳でかいし@103㎝、美少女風味だけど
#そりゃああ、おしとやかキャラだし
#そりゃああああ、思春期の高校生って快活な子の方が好きだろうけど
凹む
どんだけ言葉の好感度をあげていても、第4話の転機は変わらず
意図的すぎるし、これじゃあ鼻につくのも仕方ないか
とにかく、世界の本性が出てきた辺りからしんどい

かと思ったら、第五話で
いきなりネタに走るし
言葉ぶっとびすぎww

ってまだまだ続くのねw
そして、微妙に軸がずれて女の子たちwwwww
喜劇?
斜め45°をカッ飛んでいく言葉、イイ、でぃもーると
そして世界までぶっ飛んでいくwww
氏んじまぇ
ぐわーーーーーーーーーーーーーーー
誠氏ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
ヒドイ
酷すぎる
非道すぎるぅ
と、School Days第4話にして、本気で殺意を抱いたw
ていうか、栗林の「あなたが…いない」のBGとともに
痛い、イタイ、イタイ
いや、そりゃ、冷静に、思考すれば判る
このパターンは王道だ
1番の基本パターンとして、主人公の女友達が主人公の片想いの女の子と主人公の橋渡しして、付き合い始めて、ぇちした後くらいに、実はホントに好きな相手は女友達だったんだと、いうパターン
だ、が
世界(ヒロイン1)は、打算が見え見え
第一話でヒロイン2の言葉(ことのは)と誠が初デートの時に、無理矢理、誠の唇を奪うシーンとイイ
なんか制作者側の思惑が見え見えで(ry
ていうか、主人公が酷すぎる
いや、さっき書いたように、パターンとしては理解は出来るが納得できねー
言葉が不憫すぎる
#そりゃ、思春期の高校生にとって言葉はつまんない人間かも知れない
#そりゃあ、乳でかいし@103㎝、美少女風味だけど
#そりゃああ、おしとやかキャラだし
#そりゃああああ、思春期の高校生って快活な子の方が好きだろうけど
凹む
どんだけ言葉の好感度をあげていても、第4話の転機は変わらず
意図的すぎるし、これじゃあ鼻につくのも仕方ないか
とにかく、世界の本性が出てきた辺りからしんどい
かと思ったら、第五話で
いきなりネタに走るし
言葉ぶっとびすぎww
ってまだまだ続くのねw
そして、微妙に軸がずれて女の子たちwwwww
喜劇?
斜め45°をカッ飛んでいく言葉、イイ、でぃもーると
そして世界までぶっ飛んでいくwww
気付くの遅すぎるヨ
「GOLDFINGER'99」だったのね(謎
まぁどの曲がそれなのかは、後日
で、それとはまったく関係ないのだけど
くっそ古いゲームサントラを掘り出してきた
よりにもよって「Studio ego! Vocal Collection vol.1」
#ぐぁ、メロン&バニラ零したΣ(´Д`lll
#き、きーぼーどに、ぎゃーす
で、「CastleFantasia」を聞いていたわけですよ、なつかしく
聖魔大戦、イイゲームでした(´д`)
ドリキャス版を中古で探してきてやりたいのが本音なんすけどネ
歌手がCANDYとか言う人なんですけど(主にego専属で唄ってる)
調べてみたら、別名:川島郁子というヒトらしいのだが、至って一般人の歌手ゆえ真偽不明。んんんー、当時はエライ好きだったんだけど、今聞くと軽いなぁ。アカペラの所が、なんつーかダダ滑り感が(´・ω・`)。いやまぁ、作中で流れるのが良かったという節。
まぁどの曲がそれなのかは、後日
で、それとはまったく関係ないのだけど
くっそ古いゲームサントラを掘り出してきた
よりにもよって「Studio ego! Vocal Collection vol.1」
#ぐぁ、メロン&バニラ零したΣ(´Д`lll
#き、きーぼーどに、ぎゃーす
で、「CastleFantasia」を聞いていたわけですよ、なつかしく
聖魔大戦、イイゲームでした(´д`)
ドリキャス版を中古で探してきてやりたいのが本音なんすけどネ
歌手がCANDYとか言う人なんですけど(主にego専属で唄ってる)
調べてみたら、別名:川島郁子というヒトらしいのだが、至って一般人の歌手ゆえ真偽不明。んんんー、当時はエライ好きだったんだけど、今聞くと軽いなぁ。アカペラの所が、なんつーかダダ滑り感が(´・ω・`)。いやまぁ、作中で流れるのが良かったという節。
というわけで
土曜日に届いた、限定解除版のオルタネイティヴのインストール完了
ぁあ、確かにコレは
プレイ前から既にチャプターメニューが使用出来る
激しくネタバレですヨ
ただまぁ、んじゃあどうしてはじめからこっちで出さなかったのか、という疑問符が。製作期間の問題とかイロイロあるのかもしれないけれど、見切り発車すぎくねぇかと。
というより、てっきりプレステ2で出てるもんだとばかり勘違いしていた現実が。その内なるのかも知れないけどねー
とりあえずオリジナルハイヴをぽちっとな
なるほど
ムービーっつーか、作中でも「未来への咆哮」使用して突入までを描いたワケですな。武御雷の動きがちゃちぃよと突っ込みを入れたくなりそうになったけど(ry
一通り戦闘シーンのチャプターを確認してってみたけど
ぁあ、確かに、こっちのがイイかもナァ
横浜基地のメインシャフト突入シーンも、台詞増えてるというか、武もちゃんと喋ってるし、音声も良くなってる。
無印の存在意味があんましナイw
実際、ぇちシーンにあまり必然性無いしねぇぇ
あと、サウンドモードとか欲しかったなぁ
まぁサントラ手に入れたから別に良いンだけど
とりあえずまぁこれで打ち止め
#そしてディスク無いと動きませんw
あとは、電撃大王の連載を購読するくらいか
ぁあ、確かにコレは
プレイ前から既にチャプターメニューが使用出来る
激しくネタバレですヨ
ただまぁ、んじゃあどうしてはじめからこっちで出さなかったのか、という疑問符が。製作期間の問題とかイロイロあるのかもしれないけれど、見切り発車すぎくねぇかと。
というより、てっきりプレステ2で出てるもんだとばかり勘違いしていた現実が。その内なるのかも知れないけどねー
とりあえずオリジナルハイヴをぽちっとな
なるほど
ムービーっつーか、作中でも「未来への咆哮」使用して突入までを描いたワケですな。武御雷の動きがちゃちぃよと突っ込みを入れたくなりそうになったけど(ry
一通り戦闘シーンのチャプターを確認してってみたけど
ぁあ、確かに、こっちのがイイかもナァ
横浜基地のメインシャフト突入シーンも、台詞増えてるというか、武もちゃんと喋ってるし、音声も良くなってる。
無印の存在意味があんましナイw
実際、ぇちシーンにあまり必然性無いしねぇぇ
あと、サウンドモードとか欲しかったなぁ
まぁサントラ手に入れたから別に良いンだけど
とりあえずまぁこれで打ち止め
#そしてディスク無いと動きませんw
あとは、電撃大王の連載を購読するくらいか
バカね…
さば味噌定食
なんつーか、ヤバイ
エクストラ世界には霞は存在していないって事なんだろうナァ
ゆえに、オルタネイティヴ世界から記憶そのままで転移してきたのだろう
と解釈

つーか、ストーリーの出来がやけにイイ
そりゃあオルタネイティヴ世界の絶望感を引きずっているから
エクストラ世界のみのバカ騒ぎ感オンリーの純夏シナリオとは差が出ちゃうわけだが、タケルちゃんがタケルちゃんじゃないみたいだww
なんつーか、すごいまともな回答をしているヨ
しっかし、霞はイイとして
悠陽の存在は微妙にパラドックスを起こしてるかも
悠陽が交通事故で死亡したから、冥夜は本家に戻ることになったはず
幼少とのタケル遭遇フラグが消滅するわけなんですが
なぁんか納得がイカン
まぁ恋愛SLG系の無条件で主人公がモテル属性に突っ込み入れても仕方ないのだけれどぉ。
あと、今更だけど、純夏の原画崩壊が凄すぎる
立ち絵はまぁ変わってないから良いんだけど
イベント絵の顔に統一感が無い。眉毛が太すぎるのか、もみあげが多すぎるのか、はたまた、輪郭自体が潰れているのか・・・・
雪山遭難の横顔は(ry
ぇちシーンの顔も悲惨w
無印エクストラ編のイベント絵と別人ですよww
いや、そりゃ、再構築された世界だから別人です。と言われてもww
まぁ4年も経てば仕方ないのか、絵師さんよ・・・・(´・ω・`)シ
エクストラ世界には霞は存在していないって事なんだろうナァ
ゆえに、オルタネイティヴ世界から記憶そのままで転移してきたのだろう
と解釈
つーか、ストーリーの出来がやけにイイ
そりゃあオルタネイティヴ世界の絶望感を引きずっているから
エクストラ世界のみのバカ騒ぎ感オンリーの純夏シナリオとは差が出ちゃうわけだが、タケルちゃんがタケルちゃんじゃないみたいだww
なんつーか、すごいまともな回答をしているヨ
しっかし、霞はイイとして
悠陽の存在は微妙にパラドックスを起こしてるかも
悠陽が交通事故で死亡したから、冥夜は本家に戻ることになったはず
幼少とのタケル遭遇フラグが消滅するわけなんですが
なぁんか納得がイカン
まぁ恋愛SLG系の無条件で主人公がモテル属性に突っ込み入れても仕方ないのだけれどぉ。
あと、今更だけど、純夏の原画崩壊が凄すぎる
立ち絵はまぁ変わってないから良いんだけど
イベント絵の顔に統一感が無い。眉毛が太すぎるのか、もみあげが多すぎるのか、はたまた、輪郭自体が潰れているのか・・・・
雪山遭難の横顔は(ry
ぇちシーンの顔も悲惨w
無印エクストラ編のイベント絵と別人ですよww
いや、そりゃ、再構築された世界だから別人です。と言われてもww
まぁ4年も経てば仕方ないのか、絵師さんよ・・・・(´・ω・`)シ
なんでさー
そう来るとは思わなかったwwww
まぁ、ハーレム物で、バトルロイヤルをするとしたら
必然、賞品は主人公になるわけだがwww
本人の承諾なしにそれは(笑
ただまぁネタバレっぽくなるけど
肝心な所が夢オチだぁよ
蛇足感がしなくもない
ミニゲームがショボ過ぎる、合ってもなくてもイイよ
#某渡辺がついたファンディスクほど期待しては居ないが
#かといって、アリスほどゲーム性が(ry
まぁ、AVG系は読ませてなんぼなわけだからアレか
でもなぁ、なんの解決もされて無い
結局、主人公は1人も択べていない
#夢オチで出てくるキャラを選んではいるが
修羅場無用という謳い文句通りということか
あと物語(事件)の核心については、本当に「定番王道」なんで
敢えて突っ込まない。
突っ込むのも今更だ
しっかし、真耶が惜しい
こんなツボなキャラがいるなら、もっと早くから登場して欲しかった
メイド+シニョン+メガネ+ツンツン
こんな好物とっておくなよww
かなりしょぼーん
あとは、CG回収でもしとくか・・・。